iPod touch 5th generation の特性チェック

2012.10発売の第五世代のiPod touchのヘッドホン端子について各特性をチェックしてみます。
以前チェックしたnano 4Gよりさらに高性能化が進んでいるようです。
ここまでくると並の測定器、環境ではチェックしきれないレベルになってきています。

ちなみに今回よりdockコネクタが廃止されて新しいLightningコネクタになっています。
Lightningコネクタよりアナログ信号を出力することは出来ず、別売りのdockコネクタ変換アダプタ
を用いると出力が可能ですが、これは変換アダプタの中にDACが乗っているようです。
今後はLightningコネクタによるデジタル接続が主流になるのかまだわかりませんが、これを機に
ヘッドホン端子を用いる機会も増えると思われます。
これから掲載する素晴らしい特性を見てしまうと、ヘッドホン端子でも十分すぎるのではないでしょうか。


使用ファイルフォーマット 48kHz 24bit Appleロスレス圧縮ファイル
特に表記のない項目については1kHz 0dBFsサイン波、ボリューム最大、32Ω負荷 帯域制限は30kHz
にて測定しています。




■信号レベル

無負荷 1.031V (2.49dBu)
32Ω負荷 1.006V (2.28dBu)


上記より


■出力インピーダンス

約0.8Ω

以前測定したiPod nano 4th generationが5.7Ωほどでしたから、さらに出力インピーダンスが低くなっています。保護回路が改良されたのでしょうか?



■残留ノイズ

無音ファイル再生にて

無負荷 1.5mV (-53dBu) 帯域制限なし
無負荷 5.1μV (-103.7dBu) 帯域制限30kHz

可聴外に若干ノイズがあるようですが、それでも僅かなものです。
なお、負荷をかけても変化はありませんでした。
可聴内のノイズについては機器によるものか測定環境に起因する
ものなのか判別が困難なほど極僅かなものです。


■全高調波歪率(THD+N)

無負荷 32Ω負荷

0.114% 0.147% 帯域制限なし
0.0033% 0.0033% 帯域制限30kHz

帯域制限がない場合は残留ノイズの影響があるようですが、
音声帯域帯域内では極限まで歪の少ない状態であると思われます。




■周波数特性

無負荷および32Ω負荷において10〜20kHzで±0.1dB以内に余裕で収まっています。
もはや文句のつけようもありません。





■各周波数での全高調波歪率


こちらもまた綺麗なものです。






続いてRMAAによる測定結果を掲載します。
測定用の信号を48kHz 24bit Appleロスレス圧縮ファイルにて用意し、Fireface UCのライン入力経由で録音した
ファイルを解析しています。
iPodの特性が優秀すぎるため、もはや計測用に使用しているインターフェイスとどちらを測っているのかわかりません。
クロック非同期ですのでビートの影響が出ている可能性がありますが、現状でも文句のつけようのない特性です。



RightMark Audio Analyzer test report

Testing device iPod touch 5th gen
Sampling mode 24-bit, 48 kHz
Interface RME Fireface UC LINE input ch.1,2
Testing chain  
RMAA Version 6.2.5
   
   
20 Hz - 20 kHz filter ON
Normalize amplitude ON
Level change 0.5 dB / 0.5 dB
Mono mode OFF
Calibration singal, Hz 1000
Polarity correct/correct



Summary

Frequency response (from 40 Hz to 15 kHz), dB
+0.02, -0.11
Excellent
Noise level, dB (A)
-107.4
Excellent
Dynamic range, dB (A)
101.4
Excellent
THD, %
0.0022
Excellent
THD + Noise, dB (A)
-90.9
Very good
IMD + Noise, %
0.0039
Excellent
Stereo crosstalk, dB
-99.9
Excellent
IMD at 10 kHz, %
0.0048
Excellent
General performance
 
Very good



Frequency response

Spectrum graph

 
Left
Right
From 20 Hz to 20 kHz, dB
-0.21, +0.02
-0.22, +0.02
From 40 Hz to 15 kHz, dB
-0.11, +0.02
-0.11, +0.02



Noise level

Spectrum graph

 
Left
Right
RMS power, dB
-106.3
-106.4
RMS power (A-weighted), dB
-107.4
-107.5
Peak level, dB FS
-83.7
-83.8
DC offset, %
+0.0
+0.0



Dynamic range

Spectrum graph

 
Left
Right
Dynamic range, dB
+100.4
+100.4
Dynamic range (A-weighted), dB
+101.4
+101.5
DC offset, %
-0.00
-0.00



THD + Noise (at -3 dB FS)

Spectrum graph

 
Left
Right
THD, %
+0.0020
+0.0023
THD + Noise, %
+0.0025
+0.0028
THD + Noise (A-weighted), %
+0.0027
+0.0031



Intermodulation distortion

Spectrum graph

 
Left
Right
IMD + Noise, %
+0.0037
+0.0040
IMD + Noise (A-weighted), %
+0.0035
+0.0037



Stereo crosstalk

Spectrum graph

 
Left
Right
Crosstalk at 100 Hz, dB
-101
-98
Crosstalk at 1000 Hz, dB
-100
-97
Crosstalk at 10000 Hz, dB
-100
-99



IMD (swept tones)

Spectrum graph

 
Left
Right
IMD + Noise at 5000 Hz,
0.0046
0.0049
IMD + Noise at 10000 Hz,
0.0046
0.0049
IMD + Noise at 15000 Hz,
0.0046
0.0049



メニューへもどる

inserted by FC2 system