D級ヘッドホンアンプを作るページ(仮


音声トランスを活用してヘッドホンアンプとかを作るページ

- パルス波を使用したD級増幅回路なら、従来のアナログアンプでは超えられなかった壁さえも突破できるはず -

※2013 現在 細かいネタはブログで。

                                しかし、電源のコンデンサが μF 足りません。


掲示板(トランスに関する相談とか)

ブログ

Twitter



■ 【New】 バランスヘッドホンアンプ関連(ブログ記事へリンク)




※2019.5現在、TI社(バーブラウン、ナショナルセミコンダクター)の販売制度の変更によりオペアンプの入手が難しくなっています。
秋月電子での取扱も終了しつつある上で、その他の電子部品販売店や通販等では偽物も流通しています。
偽物のオペアンプでは所定の動作をしません。
TIの正規販売店以外(つまり殆どのお店)での購入は怪しいので
RSコンポーネンツMouserDigi-Keyでの購入をおすすめします。



キット一覧


「僕クロ」ポタアンキット 三月兎様で販売開始

LME49600バランスヘッドホンアンプキット

LME49600バランスヘッドホンアンプの特性

最小構成のバランスヘッドホンアンプを作る(僕はクロストークが少ない)

僕クロアンプ展覧会

ポータブルプレーヤーの擬似バランス化

ステレオジャックによる逆相クロストークの測定

【ブログカテゴリ】 ヘッドホンアンプ自作

【twitterまとめ】バランスヘッドホンアンプキット「ありやす」頒布



キット取り扱い説明書







■レコード関連

MCカートリッジ用昇圧トランスの製作


レコードプレーヤをオーディオI/Fのマイク入力に接続するためのMC昇圧トランス/MM降圧トランスの製作
 〜レコードの再生出力を直接PCに取り込みソフトウェアでRIAAイコライズする方法の実用化

アナログ盤のアーカイブをするにあたってのテクニックとか覚書



■D級アンプ

概要 + TPA2001D1 秋月のD級アンプキット編


JRC NJU8755を使った秋月の完成基板編

MAXIM MAX9704 ストロベリー・リナックスのキット編   2008.3更新





■アナログアンプ/トランス機器

バランスドライバIC DRV134 + サンスイST-71 トランス出力ヘッドホンアンプ (ブログ記事)

バランスオーディオラインのモニター用ヘッドホン変換トランス

秋月電子のPCM2704 USBオーディオDAコンバーターキット+ライン出力トランス (ブログ記事)

マイクとマイクプリの間に入れるだけでビンテージサウンドになっちゃう(といいな)トランス

iPod用ライントランス(昇圧&バランス変換)

【続編】ポータブルプレーヤ用ヘッドホンマッチング&ライン出力トランス単巻バージョン【完成系?】

【これはいい】 ipod+ヘッドホン使用時にインピーダンスマッチングがとれなくて音が小さい問題を回避する
ヘッドホンマッチングトランスの製作【おすすめ】
〜インナーイヤホン向けの機器でヘッドホンを使用するためのアダプタを自作して高音質、大音量化〜

【アンプじゃないからシリーズ】バランスライン出力toスピーカー接続トランス

ローノイズ・オーディオバッファ IC LME49600 + 入力トランスで作る超高出力・低残留ノイズアンプ (構想中)

〜お気楽にぶっ飛ぼう〜 ヨツギ鯛アンプ (74HCU04を使ったイカれたヘッドホンアンプ)





■おまけ

iPod ドックコネクタ ピンアサイン

iPod 充電アダプタ回路図

iPodのプリセットイコライザーの特性

iPod nano 4Gの歪率測定

※iPod nano 4G が電源を入れるタイミングによってLRが逆になっている件

オシロではちゅねを描く 「pao信号」 サンプラー編

ニンテンドーDSの高音質化改造

Seagate barracuda 7200.11 ロック解除用シリアル通信I/F

Windows 「ペイント」用回路図ライブラリ

エヴァ:破の初回特典フィルムの音声を再生してみた

ラステーム RSDA302Pの…

オペアンプ NE5533が手に入らない件

NEUTRIK DLシリーズコネクタ 穴あけ用台紙

巨大レベルメーターの製作


■オーディオ測定ツールRMAA (Right Mark Audio Analyzer) 関連

digidesign Mbox2Pro ライン出力 to マイク入力(Pad ON) 24bit/96KHz ループバックテスト(基準)

ミキサーを通すだけでこれだけ劣化するのよ(リサージュはちゅね比較もあるよ)

iPod nano 4G ドックコネクタ出力 VS ヘッドホン出力対決

PCM 48KHz/16bit での限界値 (理想値)

Symetrix Lucid Audio ADA8824 RMAA @-18dBFs +4dBu

iPod touch 5th generation の特性チェック

Lightning to 30-pin Adapterの特性チェック


■計測データとか

サンスイ ST-71 600Ω:600Ωトランスのf特とか歪とか

ヘッドホンのインピーダンスを測ってみた

トランスの一次側と二次側を逆にして使った場合

東栄変成器とかメーカー公表値のないトランスの周波数特性データ

隣接されたトランス同士の結合によるクロストーク


■リンク

染谷電子さん  -特注トランスの製作でお世話になっています。

※当サイトの製作例をもとに染谷電子さんへ問い合わせがあるそうです。私の製作例に興味を持ってくださりありがとうございます。
同じものであれば仕様書を記入しなくとも、メールにて型番を記して問い合わせれば対応してくれるそうです。
価格は2個程度ですとどれも大体3〜5千円くらいでしたが材料の価格など変動があるそうなので記載を控えています。
皆様の追試や製作例の報告もお待ちしています。









ご用件は掲示板かブログのコメントへどうぞ

2009年1月 http://www.geocities.jp/fixer_hpa/ より移転しました。

inserted by FC2 system